1. 「CHEERZ LIVE利用規約」(以下「本規約」といいます。)は、フォッグ株式会社(以下「当社」といいます。)が提供するサービス「CHEERZ LIVE(チアーズライブ)」(以下「本サービス」といいます。)をユーザー(第2条に定義します。)が利用するにあたっての利用条件を定めるものとします。
2. 本サービスの提供にあたり、当社が実施する利用条件の告知、およびユーザーに対して発信する通知等も本規約の一部を構成するものとし、当該告知、通知等の内容が本規約の条項と異なる定めをする場合、当該告知、通知等の定めが優先して適用されるものとします。
本規約における用語の定義は以下のとおりとします。
(1) 「本契約」
本規約を契約条件として当社及びユーザーとの間で締結される、本サービスの利用契約を指します。
(2) 「ユーザー」
本規約を承認の上で、当社が指定する手続に従って、本サービスの利用を申し込んだ個人または当社の承諾を得た法人その他の団体をいいます。
(3) 「ユーザーアカウント」
当社がユーザーに対し本サービス上で付与する資格を指します。
(4) 「ユーザー情報」
ユーザーが本サービスを利用する上で必要となる、当社が登録または提供を求める情報をいいます。
(5) 「ポイント類」
ポイントその他の本サービス上で利用できる点数の総称です。
(6) 「ポイント」
当社が発行する前払式支払手段であり、本サービス上で利用できる点数をいいます。
(7) 「無償ポイント類」
名称を問わず、当社が指定する方法によりユーザーに付与される、本サービス上で利用できる点数をいいます。
(8) 「マネジメント」
以下のいずれかを指します。
a. ユーザーの内、本サービスにてタレントまたはアーティストとして活動する者として登録した者をいいます(以下総称して「アーティスト等」という。)。
b. アーティスト等の業務管理及び収益管理の目的で、別途当社の定める登録マネジメント規約に同意の上登録を申し込み、当社が登録を認めた法人又は個人をいいます(以下「登録マネジメント」という。)。
(9) 「マネジメントアカウント」
当社がマネジメントに対し本サービス上で付与する資格を指します。
(10) 「マネジメント記述情報」
本サービスを利用してマネジメントが提供等する全ての情報を指します。
(11) 「アイテム」
マネジメントが、本サービス上で投稿する、写真、動画、テキスト、音楽及び動画などをいいます。
(12) 「音楽配信サービス」
マネジメントが、当社の提携する音楽配信業者において自らの投稿した音楽を含むアイテムの配信をするサービスを指します。
(13) 「分配金」
本規約に基づき、本サービスにおけるユーザーの反応に対する対価として当社がマネジメントに対して支払うべき金銭をいいます。
(14) 「コイン」
アーティスト等に対する分配金のことをいいます。
1. 本サービスのユーザーになろうとする方は、本規約の内容に同意の上、当社が定める手続によりユーザー登録を行います。未成年、成年被後見人、被保佐人及び被補助人は、法定代理人によって設定及び入力されていない若しくは法定代理人の事前の同意を得ていなかった場合は、ユーザー登録ができないものとします。
2. ユーザー登録が完了することにより、ユーザーと当社との間に本契約が成立します。
3. 当社は、当社の裁量により、ユーザー登録を拒否する場合があります。
4. 本サービスは日本国内に居住する個人または当社の承諾を得た法人その他の団体を対象としています。
5. 13歳未満の方は本サービスを利用できません。
1. ユーザーは、本サービスのユーザーアカウントを、自己の責任にて管理するものとします。
2. ユーザーアカウントの管理不十分、利用上の過誤、第三者の利用等による損害の責任はユーザーが負うものとし、当社は一切責任を負いません。
3. ユーザーアカウントを通じた本サービスの利用については、ユーザー本人以外の第三者による利用および行為の場合も含め、すべて当該ユーザーによる利用および行為とみなします。当該ユーザーは、当該利用および行為により生じた一切の債務を負担するものとします。
4. ユーザーは、ログイン情報が不当に取得され、あるいはユーザーアカウントが第三者により利用されるおそれがある場合は、直ちに当社にその旨連絡するとともに、当社からの指示がある場合には、これに従うものとします。
5. ユーザーは、前項に基づき登録した情報に変更が発生した場合、直ちに、登録情報の変更手続を行う義務を負います。
6. ユーザーは、本サービス上のアカウントを第三者に対して利用、貸与、譲渡、売買又は質入等をすることはできません。
1. 当社は、本サービスの一部をユーザーに有償で利用させることがあります。
2. ユーザーは、前項に定める有償の本サービス(以下「有償のサービス」といいます。)の利用権を、当社が別途定め本サービス上に掲載する対価を当社が指定する文払方法により支払うことにより、取得することができます。
3. ユーザーは、取得した有償のサービスを、他のユーザーに移転、譲渡、貸与し又は本サービスその他類似のサービスに掲載しないものとします。
1. ポイントは、本サービス上で「購入」することにより付与されるものとします。ポイントの購入単位、支払方法等は当社が別途定め本サービス上に掲載するものとします。
2. 無償ポイント類は、当社が指定する方法によりユーザーに付与されるものとします。ポイントの購入単位、支払方法、有効期限その他の付与条件は当社が別途定め本サービス上に掲載するものとします。
3. ポイント類は、当社が指定したコンテンツとのみ交換され、その他のコンテンツ又はサービス、現金その他経済上の利益と交換することはできません。その他ポイント類の利用条件は、当社が別途定め本サービス上に掲載するものとします。
4. 当社は、理由の如何を問わず、ポイント類の再発行及び換金をいたしません。また、当社が特に認める場合または法令等により払戻しが義務付けられている場合を除きポイントの払戻しは一切いたしません。
5. 当社が本サービスを終了もしくは中止する場合、一定の周知期間の経過時点で残存ポイント類が消滅するものとします。なお、かかる周知期間中は、新規のポイント類の取得はできません。
6. ユーザーは、当社が特に定めた場合を除き、保有するポイント類を他のユーザーに移転、譲渡、貸与しないものとします。
7. ポイントは、資金決済法に基づき前払式支払手段として取扱われます。当該前払式支払手段から購入されたその他の提供情報は、取得をもってこれにかかる商品・サービスの提供がなされたものとし、前払式支払手段には該当しません。
1. ユーザーは、前2条において規定したとおり、有償のサービスを利用する対価、ポイントを取得する対価として、別途当社が定め、本サービス上で掲示する利用料金を、当社が指定する支払方法により当社に支払うものとします。
2. 法令等により払戻しが義務付けられている場合を除き、当社は、理由の如何を問わず、お支払いいただいた利用料金の返金はいたしません。
3. 未成年者は有償のサービスの購入、ポイントの購入にあたり、事前に親権者等、法定代理人の同意を得ることが必要となります。
1. ユーザーが本サービス上において投稿等を行った場合、著作物性の有無を問わず、掲載内容の一部又は全部に関し、発生しうる全ての著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含みます。)について、目的を問わず、無償かつ無制限に利用できる権利を当社に対して許諾することについて同意します。
2. ユーザーは、方法又は形態の如何を問わず、本サービスにおいて提供される全ての情報(以下総称して「当社コンテンツ」といいます。)を著作権法に定める、私的利用の範囲を超えて複製、転載、公衆送信、改変その他の利用をすることはできません。
3. 当社コンテンツに関する著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他一切の知的財産権及びこれらの権利の登録を受ける権利(以下総称して「知的財産権」といいます。)は、当社又は当社がライセンスを受けているライセンサーに帰属し、ユーザーには帰属しません。また、ユーザーは、知的財産権の存否にかかわらず、当社コンテンツについて、複製、配布、転載、転送、公衆送信、改変、翻案その他の二次利用等を行ってはなりません。
4. ユーザーが本条の規定に違反して問題が発生した場合、ユーザーは、自己の費用と責任において当該問題を解決するとともに、当社に何らの不利益、負担又は損害を与えないよう適切な措置を講じなければなりません。
5. ユーザーは、著作物となりうる掲載内容の一部について、当社並びに当社より正当に権利を取得した第三者及び当該第三者から権利を承継した者に対し、著作者人格権(公表権、氏名表示権及び同一性保持権を含みます。)を行使しません。
6.第3項の定めにかかわらず、ユーザーは、本サービス上における自らのライブストリーミング配信のアーカイブを、同配信を紹介するため必要な限度で、複製し、当社又は第三者の提供するサービス等にて公衆送信することができるものとします。
ユーザーは、本サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。
(1) 本規約に違反する行為。
(2) 第三者もしくは当社の著作権、商標権を含む知的財産権、肖像権、パブリシティ権、その他の権利を侵害する行為、また侵害するおそれがあると当社が判断した行為。
(3) 他のユーザー、第三者もしくは当社の財産もしくはプライバシーを侵害する行為、または侵害するおそれのあると当社が判断した行為。
(4) 他のユーザー、第三者もしくは当社に不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのあると当社が判断した行為。
(5) 他のユーザー、第三者もしくは当社を誹謗中傷する行為、あるいは他のユーザー、第三者もしくは当社の名誉、信用を毀損する行為、またはそれらのおそれのあると当社が判断した行為。
(6) 当社の承認を得ていない、本サービスを利用した営利を目的とする行為またはその準備を目的とした行為。
(7) 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為。
(8) 犯罪行為、または犯罪行為に結びつく行為、もしくはそのおそれのある行為。
(9) 他のユーザーや第三者へのいやがらせ、淫乱、わいせつ、悪口、嫌悪感を与える一切の行為。
(10) 性風俗、宗教、政治などに類する勧誘、取引行為、その他一切の活動。
(11) 不正アクセス、または他人であるように振る舞うなど他のユーザーのアカウントを不正に利用する、またはさせる行為。
(12) 当社の承認を得ていない、ユーザーアカウントを複数作成する行為。
(13) 当社が提供するソフトウェア等に対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
(14) 本サービスの運営に支障を与える行為。
(15) 本規約に違反する行為、または違反するおそれのある行為。
(16) 法令に違反する、または違反するおそれのある行為。
(17) その他、当社が不適切と判断する行為。
1. ユーザーが以下の各号の一に該当する場合、当社は、事前に通知することなく、直ちにユーザーによる本サービスの全部または一部の利用を停止、またはユーザー登録を取り消し、もしくは/かつ利用契約の解除をすることができるものとます。なお、当社は、当該措置の理由を開示する義務を負わないものとします。
(1) 登録情報に虚偽の情報が含まれている場合(第三者になりすましてユーザー登録を行った場合を含みます。)
(2) 過去に当社から退会処分を受けていた場合
(3) ユーザーの相続人等からユーザーが死亡した旨の連絡があった場合又は当社がユーザーの死亡の事実を確認できた場合
(4) 未成年が法定代理人の同意なく、本サービスを利用した場合
(5) 成年被後見人、被保佐人又は被補助人が、成年後見人、保佐人又は補助人等の同意なく、本サービスを利用した場合
(6) 本契約に違反するまたはそのおそれのある行為を行ったと当社が判断した場合
(7) 最終のアクセスから1年間以上経過した場合。
(8) 当社からの要請に対し誠実に対応しない場合
(9) その他、ユーザーとして不適切もしくは登録の継続が困難であると当社が判断した場合。
2. ユーザーが退会を希望する場合、当社が定める退会手続により、本契約を解除し、退会することができます。
3. 第1項及び第2項の措置により退会したユーザーは、退会時に期限の利益を喪失し、直ちに、当社に対し負担する全ての債務を履行します。また、ポイント類及びコインは以降利用できなくなります。
1. 当社は、本サービスに関するユーザーからのお問い合わせに対して回答するよう努めますが、法令又は本規約上、当社に義務又は責任が発生する場合を除き、回答の義務を負いません。
2. 当社は、ユーザーからのお問い合わせに回答するか否かの基準を開示する義務を負いません。
1. ユーザーは、本規約に違反する行為を発見した場合は、当社にご連絡ください。
2. ユーザーは、本規約に違反する行為への当社の対処について、異議を申し立てることはできません。
1. 当社は、本サービスの内容、本サービスにより提供する一切の情報、データ等について、その完全性、正確性、適法性、目的適合性等いかなる保証も行わず、一切の責任を負いません。
2. 当社は、当社が本サービスにより提供する一切の情報、データ等、またはユーザーが掲載する一切の情報、データ等を確実に保存することを保証するものではなく、かかる情報、データ等が消失したとしても、一切の責任を負いません。
3. 当社は、本サービスを提供するコンピューターシステムの稼働状況について保証するものではなく、本サービス提供のためのコンピューターシステムの障害等、いかなる原因に基づき生じた損害についても、一切の責任を負いません。
4. 当社は、本サービスの利用、本サービスからのダウンロード、コンピュータウイルス感染等により、コンピュータ、周辺機器、回線、ソフトウェアなどに生じた損害について、一切の責任を負いません。
5. ユーザーが本サービスを利用するにあたり、本サービスから本サービスに関わる第三者が運営する他のサービス(以下「外部サービス」といいます。)に遷移する場合があります。その場合、ユーザーは、自らの責任と負担で外部サービスの利用規約等に同意の上、本サービス及び外部サービスを利用します。なお、外部サービスの内容について、その完全性、正確性及び有効性等について、当社は一切の保証をしません。
6. 当社は、天災、地変、火災、ストライキ、通商停止、戦争、内乱、感染症の流行その他の不可抗力により本契約の全部又は一部に不履行が発生した場合、一切の責任を負いません
7. 本サービスの利用に関し、ユーザーが他のユーザーとの間でトラブル(本サービス内外を問いません。)になった場合でも、当社は一切の責任を負わず、ユーザー間の
トラブルは、当該ユーザーが自らの費用と負担において解決します。
8. 当社の設備もしくは本サービスの運営設備に障害を生じ、またはその設備が滅失したことを当社が知ったときは、当社は速やかにその設備を修理復旧するよう努めるものとします。かかる場合に、ユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社は一切責任を負わないものとします。
9. ユーザーは、自己の負担と責任により、本サービスの利用に必要な通信機器、ソフトウェアその他の機器および通信回線その他の接続環境等を用意、設置、操作し、本サービスを利用可能な状態にするものとします。
1. 本サービスの利用に関連して、ユーザーが他のユーザーもしくは第三者に対して損害を与えた場合、またはユーザーが他のユーザーもしくは第三者と紛争を生じた場合、当該ユーザーは自己の費用と責任で解決するものとし、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとします。また、ユーザーが本サービスの利用に関連して当社に損害を生じさせた場合は、当該ユーザーは当社に生じた損害を賠償するものとします。
2. 次項を除く本規約の他の定めにかかわらず、当社は、当社の帰責事由によりユーザーに損害を与えた場合、次の各号に定める範囲でのみその損害を賠償する責任を負います。
(1) 当社の故意又は重過失による場合:当該損害の全額
(2) 当社の軽過失による場合:現実かつ直接に発生した通常の損害(特別損害、逸失利益、間接損害及び弁護士費用を除きます。)の範囲内とし、かつ1万円を上限とする
3. 前項にかかわらず、ユーザーが法人である場合又は個人が事業として若しくは事業のために本サービスを利用する場合には、当社に故意又は重過失のない限り、本サービスに関連して当該ユーザーが被った損害につき当社は一切の責任を負いません。なお、当社が損害を賠償する場合は、1万円を上限とします。
1. 当社は、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの一部または全部を変更、追加、することができます。
2. 当社は、以下の各号の一に該当する事由が生じた場合には、当社の判断により、本サービスの運用の全部または一部を中断または中止することができるものとします。
(1) 戦争、暴動、騒乱、労働争議、天災、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電などの不可抗力により本サービスが通常どおり提供できなくなった場合。
(2) 本サービスの運営において必要なシステム等の一時的または大規模なメンテナンス、電気通信設備の障害、プロバイダー等の障害、システムトラブルなどによる緊急な保守点検を行う場合。
(3) その他やむを得ない事由が生じた場合など、当社が必要と判断した場合
3. 当社は、前項により本サービスの全部または一部を中断または中止する場合は、当社が適当と判断する方法で事前に告知します。ただし、緊急の場合には、この限りではありません。
4. 当社は、本サービスの全部を終了する場合には、当社が適当と判断する方法で、事前にユーザーにその旨を告知します。
5. 当社は理由の如何を問わず、前4項の規定によりユーザーが何らかの不利益を受けた場合であっても、損害賠償責任を含めた一切の責任を負いません。
1. ユーザーは、本サービスの提供に関して、当社から開示された秘密情報を第三者に開示若しくは漏洩し、又は本サービスの利用の目的以外に利用してはなりません。なお、秘密情報とは、文書、電磁的データ、口頭その他形式の如何を問わず、又は秘密の表示若しくは明示又はその範囲の特定の有無にかかわらず、本サービス導入に関して開示された相手方の技術上、営業上又は経営上の情報をいいます。
2. 次の各号の情報は、秘密情報に該当しないものとします。
(1) 開示を受けた時、既に所有していた情報
(2) 開示を受けた時、既に公知であった情報又はその後自己の責に帰さない事由により公知となった情報
(3) 開示を受けた後に、第三者から合法的に取得した情報
(4) 開示された秘密情報によらず独自に開発し又は創作した情報
3. 第1項にかかわらず、ユーザーは、法令、金融商品取引所規則又は行政機関若しくは裁判所の命令等によって秘密情報の開示を義務付けられた場合、事前に当社に対してその旨を通知した上で、秘密情報を開示することができます。
4. ユーザーは、本サービスの終了、本契約の解約その他の事由により本契約が終了した場合、当社の指示に従い秘密情報を速やかに返還又は廃棄します。なお、廃棄にあたっては、秘密情報を再利用できない方法をとるものとします。
当社は別途定めるプライバシーポリシーに従い、個人情報を取り扱うものとします。
ユーザー及び当社は、相手方の書面による事前の承諾なく、本契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務の全部又は一部につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。ただし、株式譲渡若しくは事業譲渡又は合併、会社分割その他の組織再編についてはこの限りではありません。
1. ユーザーは、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを保証します。
(1) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
(2) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
(3) 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
(4) 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること。
(5) 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
2. ユーザーは、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれかに該当する行為を行わないことを確約します。
(1) 暴力的な要求行為
(2) 法的な責任を超えた不当な要求行為
(3) 取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
(4) 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為
(5) その他前各号に準ずる行為
3. 当社は、ユーザーが、暴力団員等若しくは第1項各号のいずれかに該当し、若しくは前項各号のいずれかに該当する行為をし、又は第1項の規定にもとづく表明・保証に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合には、自己の責に帰すべき事由の有無を問わず、ユーザーに対して何らの催告をすることなく本契約を解除することができます。
4. 当社は、前項により本契約を解除した場合には、これによりユーザーに損害が生じたとしてもこれを一切賠償する責任はないことを確認し、ユーザーはこれを了承します。
1. 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約の他の規定は有効とします。
2. 本規約の規定の一部があるユーザーとの関係で無効又は取消となった場合でも、本規約は他のユーザーとの関係では有効とします。
本契約の有効期間は、本契約成立時からユーザーが退会するまでの間とします。なお、第8条(知的財産権等)、第10条(解除)第3項、第13条(免責事項)から第15条(本サービスの変更・中止)、第18条(地位の譲渡等)、第19条(反社会的勢力の排除)第3項及び第4項、第20条(分離可能性)から第24条(準拠法及び管轄)の規定は、本契約の終了後も有効に存続するものとします。
1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合は、民法第548条の4の規定に基づき本規約を変更できます。本規約が変更された後の本契約は、変更後の本規約が適用されます。
(1) 本規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき。
(2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性及びその内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
2. 当社は、本規約の変更を行う場合は、変更後の本規約の内容及び効力発生時期をユーザーに通知、本サービス上への表示その他当社所定の方法によりユーザーに周知します。
当社からの通知は、本サービスに登録されたメールアドレスにメールを送信することをもってメールが通常到達すべきときに到達したものとします。
1. 本規約に関する準拠法は、日本法とします。
2. 本サービスに関連してユーザーと当社との間で問題が生じた場合には、ユーザーと当社で誠意をもって協議するものとします。
3. 協議しても解決せず訴訟となった場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
1. マネジメントは、当社所定の方式によりアイテム投稿を行うものとします。
2. 当社は、本サービスにおける、アイテム投稿の可否審査、アイテム投稿場所等を、自由に設定、変更等することができるものとします。
3. 以下の内容を含むアイテム投稿を禁止します。
(1) わいせつ物、ポルノ、児童ポルノアダルトグッズ、ヌード写真、アダルトビデオアダルトゲーム、ブルセラに関する内容
(2) 売春、児童売春に関する内容
(3) 無限連鎖講、マルチ商法に関する内容
(4) 窃盗、強盗、詐欺、恐喝、横領、背任その他の犯罪により実施される内容
(5) 特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権その他の他人の権利を侵害する内容
(6) 個人情報、営業秘密その他一般に公開されていない情報
(7) 政治的、宗教的又は思想的な内容、差別を助長する内容
(8) 法令に違反する内容
(9) 上記に該当する恐れのある内容
(10)当社が別途定める個別規約等に違反する内容
(11)その他当社が不適当と判断した内容
4. マネジメントは、投稿するアイテムについて、自己が著作権その他の一切の権利を有していること、又は当該マネジメント以外への利用許諾を認容された態様での第三者許諾を得ている等、当該権利につき適法かつ有効な利用権を有し、また、当該マネジメントが当社に対して適法に、国内外における複製、公衆送信、頒布、譲渡、
貸与、翻訳、翻案、改変等その他のあらゆる形態での利用を含む非独占的な利用許諾(当該第三者から他の第三者に対する再利用許諾権を含む。)をなしうる権限を有していること及び投稿するアイテムが第三者の権利を侵害するものではないことを表明し、当社に対して保証するものとします。
5. マネジメントは、投稿するアイテムについて、本サービスにおける国内外における複製、公衆送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案、改変等その他のあらゆる形態での非独占的な利用許諾権を、当社に対して設定したものとみなします。ただし、別途合意しない限り当社は投稿されたアイテムを、本サービス以外の目的に利用できないものとします。
6. マネジメントが、投稿するアイテムに関して第三者の名誉を毀損、又は第三者の著作権、プライバシー、肖像権、その他の一切の権利を侵害した場合等、他のマネジメント又は第三者との間で何らかの紛争が生じた場合、当該マネジメントは自己の責任と負担により解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
7. マネジメントがマネジメント規約に違反したアイテムを投稿等しようとする場合、一定期間投稿がない場合、その他当社が不適当と認める行為を行った場合、当社はアイテム投稿の停止、マネジメントアカウントの停止及び削除、当該アカウントと関連する投稿等の削除を行うことができるものとします。
8. マネジメントが投稿するアイテムに音楽(アーティスト等による歌唱・演奏を録音録画したものに限らず、CDやカラオケ等の既存音源の利用を含む。)が含まれる場合、マネジメントは、楽曲(音楽著作物)の利用に係る一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)その他の音楽著作権管理事業者に対する音楽著作権(作詞家・作曲家の権利)に係る利用許諾申請及び対価の支払、またCD等の既存音源の利用の場合はこれに加えて当該音源の発売元レコード会社等の音源権利者に対する音源利用許諾申請及び対価の支払を、自己の責任と負担において事前に適切に行うものとします。
9. マネジメントが投稿したアイテムにつき、第三者から権利利益侵害の申し立てなどがあり、紛争が発生した場合、マネジメントは当該紛争について自己の責任と費用で対応し、解決するものとします。
10. マネジメントは、本条にもとづき本サービスに投降したアイテムにつき、本サービスの運営にかかわるスマートフォンアプリ、Web媒体、広告宣伝物、プレスリリース、事業報告及びその他本サービスにかかわる一切の媒体へ当社が掲載することに無償で同意するものとします。
1. マネジメントは当社に対し、音楽を含むアイテム(以下「配信コンテンツ」と言います。)について、音楽配信サービスの利用を、当社所定の方法で求めることができます。
2. 当社は、配信コンテンツの投稿が以下の各号のいずれかに該当した場合、投稿を拒否し又はすでに行った音楽配信業者に対する配信依頼を取り下げることができるものとし、マネジメントはこれに従うものとします。
(1) 配信コンテンツの権利を有するアーティスト等について、マネジメントから当社に対し、マネジメントアカウントの利用届出がなされていない場合
(2) 配信コンテンツの配信依頼が、音楽配信業者により拒否された場合
(3) マネジメントが退会その他の理由により本サービスの利用資格を失った場合
(4) その他当社が配信コンテンツの投稿を相当でないと判断する事情があった場合
3. マネジメントは、配信先の決定を当社及び音楽配信業者に対し委託します。
4. マネジメントは、第1項の規定に従い配信依頼した内容をいつでも変更することができます。ただし、当該変更が、当社が音楽配信業者に依頼した事項にかかる場合は、当該変更の反映に合理的時間がかかることを、マネジメントはあらかじめ同意します。
5. マネジメントは、当社及び音楽配信業者が、音楽配信サービス及び音楽配信業者の提供するサービスの提供に関連して、配信コンテンツに含まれる情報等を無償で利用す
ることを了承するものとします。
6. その他、マネジメントの当社に対する配信コンテンツ投稿にあたっての許諾及び保証は、各音楽配信業者の規約における当社の音楽配信業者に対する許諾及び保証に準じるものとします。
1. 当社はマネジメントに対し、以下を支払うものとします。
(1) 分配金
(2) 音楽配信サービスの対価として販売収益金
2. マネジメントは、前項の金員の支払いを受ける口座(以下「登録口座」といいます。)をマネジメント登録後速やかに届けなければならないものとします。
3. 分配金及び販売収益金の計算方法は別途当社の定めるとおりとします。
1. コインは、当月末日で締め、締日から5日後に確定します。当社はアーティスト等に対し、締日の後に分配金の速報値を、確定の後に分配金の確報値を、本サービス管理画面上において通知します。請求書等はありません。
2. アーティスト等は、前項の確報値の通知から180日以内に、所定の手続により、コインの引出請求を当社に対して行うものとします。
3. 前項の期間内に引出請求がなかった場合(前項の期間と第10条による利用停止措置の期間が重複した場合を含みます。)、当社は期間が経過したコインを対価にポイント(WEB版CHEERZポイント)を当該アーティスト等に対して発行します。
1. 販売収益金の確定時期は音楽配信業者により異なります。当社は、音楽配信業者からの連絡を毎月末日で締め、マネジメントに対し、本サービス管理画面上において通知します。
2. 当社はマネジメントに対し、販売収益金を、締日から2か月以内に、登録口座に振り込む方法により支払うものとします。
登録マネジメントに対する分配金の取扱いについては別途「登録マネジメント規約」において定めます。
1. マネジメント記述情報については、これを記述したマネジメントが全責任を負うものとします。マネジメントは以下の情報及び以下の情報を含むサイトへのリンクURLを記述することはできません。
(1) 真実でないもの
(2) 他人の名誉又は信用を傷つけるもの
(3) わいせつな表現又はヌード画像を含むもの
(4) 特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、肖像権その他の他人の権利を侵害するもの
(5) コンピューターウィルスを含むもの
(6) 異性交際を求めるもの
(7) 異性交際の求めに応じるもの
(8) 異性交際に関する情報を媒介するもの
(9) 公序良俗に反するもの
(10)法令に違反するもの
(11)上記に該当する恐れのあるもの
(12)その他当社が不適当と判断したもの
2. 当社は、マネジメント記述情報が本規約に違反する場合、その他の当社が不適当と判断した場合には、マネジメント記述情報を削除すること、又はマネジメントに対して削除を求めることができるものとします。ただし、当社が削除を実施する場合には、マネジメントに対し、事前又は事後に削除内容及び削除理由を通知するものとします。
3. 当社は、マネジメント記述情報を無償で複製その他あらゆる方法により本サービスの運営、広告宣伝、プレスリリース事業報告等に利用することができるものとします。
2024年8月5日制定
2024年11月22日改定
2024年12月27日改定
2025年4月1日改訂